計算機アーキテクチャ2006?
計算機アーキテクチャ2006結果 †[edit]
学生による授業評価と担当教員のコメント †[edit]
学生による授業評価調査集計表
(学内からしか見えません)
高橋のコメント
- この科目は,「情報処理システムI」,「同II」の履修を前提としており,そのことはシラバスにも明記してありましたが,それを知らない学生が多かったようです.シラバスをよく読んでちゃんと計画的に履修することをおすすめします.
- 講義の最後に問題を出して,次回講義の最初にその解説をする,ということが多かったのですが,問題を解いてこない学生が多くて困りました.せめて,自分でどうにかしないとどうにもならないことを理解してもらえたらな,と思います.
- 2005年度に比べて履修者が増えました(時間割的に前よりいい場所に入ったから?)が,意欲の低い,履修態度の悪い学生の割合も高くなりました.授業アンケートの結果にもよく表れているように思われます.そういう学生にいかに対応するかが今後の課題です.